お役立ち情報

マッスルゲート2025エントリー&支払い方法を解説!締め切りはいつ?

マッスルゲート2025 エントリー&支払い方法

理太郎

32歳|理学療法士|RYT200修了
理学療法士のお悩みや転職
ボディメイクに関する知識を
モットーにブログ情報を発信しています

マッスルゲート2025シーズンでは、全国33ヶ所での大会を予定しています。

2025シーズンから一次募集に限り、エントリー受付対象者が定められています。(二次募集ではどなたでもエントリー可)

本記事では、マッスルゲート2025の「エントリー方法」と「支払い方法」を解説します。

前日検量当日検量、カラーリングについても記載していますので参考にしてみてください。

本記事でわかること

  • マッスルゲート2025エントリー方法
  • マッスルゲート2025支払い方法
運営者
運営者

マッスルゲート2024メンズフィジーク新人の部に参加。実際に参加した当日の経験談についてもお話しします。

マッスルゲート2025エントリー方法

マッスルゲート2025へのエントリー方法は、各大会のエントリー受付開始日に、公式ウェブサイトのエントリーフォームからお申込みいただく形となります。

エントリー受付開始日は大会ごとに異なり、人気の高い大会では開始直後に定員に達することもあります。

そのため、情報収集や事前準備をしておきましょう。

  • 情報収集:マッスルゲート公式ウェブサイトや公式Instagramアカウントを定期的にチェックし、最新のエントリー情報や受付開始日を確認してください。
  • 事前準備:エントリー受付開始時間にスムーズに申請を進めるよう、必要な情報を事前に準備しておくことをおすすめします。

また、複数のカテゴリーにエントリーすることも可能ですので、参加を検討しているカテゴリーを事前に決めておくと良いでしょう。

エントリー手順
1.マッスルゲート公式ウェブサイトへアクセスし、ENTRYボタンをクリック

マッスルゲート エントリー

2.現在エントリー受付中の大会から出場予定の選手出場申込みボタンをクリック

マッスルゲート スケジュール
  • 男性/選手出場申込み
  • 女性/選手出場申込み
  • ドリームモデル/選手出場申込み

3.申込数を選択し、お申込みボタンをクリック

マッスルゲート イベント詳細
  • 一次募集と二次募集について
一次募集二次募集
〇〇在住の方またはゴールドジム会員様対象どなたでもエントリー可

4.お申込者情報を入力

マッスルゲート お申込者情報入力
  • 必須項目は必ず入力

必須項目

  • お名前
  • フリガナ
  • 住所
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認用)
  • お名前のローマ字表記
  • 出場カテゴリー
  • 取材のためのメディアへのメールアドレスと電話番号の提供可否について
  • ボディコンテスト同意項目
  • 薬物スクリーニング検査同意項目
筋トレ太郎
筋トレ太郎

大会出場の意気込みと主な戦績、スポーツ歴、プロフィール等は任意です。エントリー表が公開された時にアピールできます!

マッスルゲート2025支払い方法

5.お支払い方法を選択し、確認するボタンをクリック

マッスルゲート お支払い方法

お支払い方法

  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • ペイジー決済

6.確認画面へ移り、入力内容に誤りがなければこの内容で申込するボタンをクリックし完了

マッスルゲート 確認画面

マッスルゲート2025エントリー締め切りはいつ?

マッスルゲート2025の各エントリー締め切り日は、大会ごとに異なります。

以下、主要な大会のエントリー締め切り日をまとめました。

大会名開催日エントリー開始日締め切り日
マッスルゲート東京ベイ大会2025年6月28日2025年2月12日2025年5月24日
マッスルゲート横浜大会2025年5月6日2025年1月15日2025年4月6日
マッスルゲート博多大会2025年5月24日2025年1月28日2025年4月19日
筋トレ太郎
筋トレ太郎

締め切りは、エントリー開始より「約3ヵ月」となっています!

  • エントリー数には上限が設けられている場合がありますので、お早めのお申し込みをおすすめします。

マッスルゲート前日検量/当日検量について

マッスルゲートの前日検量(選手受付)は、大会前日に指定された場所と時間で行われます。

これは、大会当日の検量をスムーズに行うためのもので、全選手が前日または当日のいずれかで必ず検量を受ける必要があります。

前日検量のメリット

  • 大会当日は比較的スムーズに控室に入ることができる
筋トレ太郎
筋トレ太郎

当日検量は、長蛇の列で控室入室までに時間がかかります。当日検量の場合は、時間に余裕を持って行動しましょう!

前日検量当日検量
開催地域のゴールドジム大会会場
  • 最新の前日検量情報や進行表は、マッスルゲートの公式ウェブサイトやSNSで公開されています。

マッスルゲート2025カラーリングについて

  • マッスルゲートの各大会では、基本的にカラーリングは禁止されています。
  • 当日大会のオイルアップも禁止されていますが、前日のスキンケアは許可されています。
筋トレ太郎
筋トレ太郎

カラーリング禁止だったため、私は「日焼けサロン」に通いました!

フィジーク選手が日焼けサロンを利用するメリット

フィジーク(メンズフィジークやフィットネス競技)において、日焼けサロンを利用するメリットはいくつかあります。

  • 筋肉のカットが起こる
    適度な日焼けをすることで、筋肉の陰影がはっきりし、カットやセパレーションがより際立って見えます。特に大会では照明が強く、肌が白いと筋肉の立体感が薄れてしまうため、日焼けをすることでより鮮明な体に見せることができます。
  • 引き締まった印象を与える
    日焼けした肌はエネルギッシュな印象を与えます。フィジーク競技では、体のバランスだけでなく「見た目の美しさ」も評価されるため、肌の色合いが整っていると全体的な評価が上がる可能性があります。
  • 肌の調子を整えられる
    日焼けを適度に行うことで、肌が引き締まり、毛穴が目立ちにくくなる変化が期待できます。また、軽い日焼けによってニキビなどの肌トラブルが改善されることもあります。
  • コンテストカラーの定着が良くなる
    大会前には「コンテストカラー」(ボディビルやフィジークの選手が特別なカラーリングを塗る)を与えられますが、もともと肌が白いとムラが出やすくなります。事前に準備しておくと、カラーのノリが良くなり、より均一な仕上がりになります。
  • ビジュアル的に映える
    日焼けした肌は写真や動画映えしやすく、SNSや宣材写真などでもより魅力的に見せることができます。

注意点

  • 焼きすぎると肌トラブルの原因に(乾燥・シミ・シワのリスク)
  • 対策しながら行う(保湿・アフターケアが大事)
  • 大会ルールをチェック(日焼けが禁止されている大会もある)

フィジーク競技においてはバランスのとれた日焼けが理想的です。

日焼けサロンを利用しながら適度な肌の色を保ち、バランスを整えるのがポイントです。

マッスルゲート2024メンズフィジーク新人の部-当日の流れ-

マッスルゲート2024メンズフィジーク新人の部に参加した当日の流れを紹介します。

時間内容
9:30第一部&第二部出場選手集合・当日検量&受付開始
10:00当日検量終了
10:15コスチューム・オイルチェック(コスチュームとゼッケン着用)
13:30一次予選審査

前日検量がお済みの選手の方は当日受付は必要ありません。控室がご用意出来次第ご案内されます。

筋トレ太郎
筋トレ太郎

私の参加したメンズフィジーク新人の部は、第二部に予定されており、13:30開始予定でした。

しかし、時間が押して当初の予定時刻より開始が遅れ、14:00開始となりました。

このアナウンスが控室入り口付近で口頭アナウンスだったため、聞こえていない選手が多数いました。

開始時間の遅れは、パンプアップの準備に大きく影響します。

なので、早めに控室に入室し、入り口付近で待機することをおすすめします。

また、当日に棄権する選手も多く、一次審査がなくなるケースもありました。

情報は随時、控室入り口付近に掲示されていたので、こまめにチェックしましょう。

まとめ

  • マッスルゲート2025のエントリー方法は、公式ウェブサイトのエントリーフォームから申し込む。
  • マッスルゲート2025のお支払い方法は、クレジットカード決済・コンビニ決済・ペイジー決済が選択可能。
  • マッスルゲート2025の各大会では、基本的にカラーリングは禁止されている。
  • 大会当日は、予定時刻より開始が遅れることもあるため、控室入り口付近で待機するのがおすすめ。

-お役立ち情報